はじめに「不眠症の漢方相談をご希望のお客様へ」
当店はご予約のお客様優先となります。お手数をおかけしますが、カウンセリングご希望のお客様は事前のご予約をお勧めいたします。
当店はお客様の健康相談を大切にしておりますので、ご予約のない場合にはお待ちいただく場合がございます。

不眠症とは?
現在、「5人に1人が睡眠に関する何らかの悩みを抱えている」と言われています。
不眠症とは、厚生労働省によると入眠障害・中途覚醒・早朝覚醒・熟眠障害などの睡眠問題が1ヶ月以上続き、日中に倦怠感・意欲低下・集中力低下・食欲低下などの不調が出現する病気とされています。
原因はストレス、持病、薬の副作用などが挙げられます。一人ひとりにあった治療を行うことが必要です。

不眠症と漢方治療
現在、多くの方が「不眠症」に悩まされています。睡眠に関する調査では、男女ともに20%以上の人が、睡眠で十分休養がとれていないと感じています。
病院(西洋医学)の睡眠薬を用いた療法は即効性があり効果が確実な反面、長期服用に不安を感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そういった背景から、漢方での治療を目指す方が増えています。
不眠症の原因
不眠症には様々な原因があります。エソラ漢方薬本舗の漢方治療では、これらの原因を取り除き不眠症を改善していきます。

- 虚労(きょろう)
寝付きが悪くて悩んでいるタイプの不眠症です。体力が衰えている、心身が疲労している、高齢で顔色が良くない、寝汗をかき口が乾燥する、などの特徴があります。
- 慢性の軟便・下痢便
神経質なタイプの不眠症です。腸の調子が悪いことが神経質に繋がります。
- 肝鬱(かんうつ)
夜になると目が冴えて色々考えてしまうタイプの不眠症です。朝、起きられなくなる方も多いです。肝臓の機能低下や亢進(こうしん)(必要以上に活発になった状態)により、肝臓に余分な熱が出ることが原因です。慢性の肝炎の方もこのタイプの不眠症です。
- 気滞(きたい)
イライラなどが原因の不眠症です。ストレスにより喉に違和感が出ます。中年女性の神経不安症もこのタイプの不眠症です。
- 胃弱(いじゃく)
胃の不調により眠りが浅くなるタイプの不眠症です。口内炎や口臭などのお口のトラブルも出てきます。カフェインの多量摂取や薬による胃の負担が考えられます。アルコールの摂取は眠れなくなるため控えることをおすすめします。
- 神経症(しんけいしょう)
神経質で不安感を感じやすくドキドキしやすい方に多い不眠症です。
- 腎虚(じんきょ)
腎虚(老化)も不眠症になります。尿の匂いが強い、体臭が強いなどの特徴が挙げられます。
不眠症はれっきとした病気の一つです。精神面が大きく関わってくるものもあります。一人で悩まず、お気軽にご相談ください。一人ひとりに合った漢方薬をご提案いたします。
漢方の副作用について
漢方といっても薬なので副作用がないわけではありません。しかし、比較的少ないと言われています。製薬会社によっては、伝統処方ではない漢方・中国医学処方もあるのでしっかり選びましょう。
間違った漢方治療や自然療法は体調を崩しかねません。一人ひとりに合わせて様々な治療の方法があります。必ず、専門漢方で相談して服用してください。
エソラ漢方薬本舗なら、相談料無料でご相談をお伺いいたします。メールやお電話でのご相談も承ります。

不眠症の症例
不眠症でお悩みの方の症例の一部をご紹介いたします。他の症状でお悩みの方もご相談を承りますのでお気軽にご連絡ください。
-
不眠による疲れ
宮崎県/女性/45歳
-
相談内容
不眠とイライラがある。仕事が朝早いので、夜に眠れないと疲れが残ってつらい。
来店所見・諸症状
顔色が悪く、疲れがとれていない表情。眼精疲労も強い。
漢方アドバイス
寝ることで疲れやストレスがとれるよう、不眠症漢方処方。 20日後 睡眠はとれるようになるがイライラがとれないので、肝系の安定剤処方。 60日後 症状改善、完治。
-
介護疲れの睡眠不安定
宮崎県/女性/50歳
-
相談内容
寝つきが悪く、よく怖い夢を見る。食欲もなく元気がでない。
来店所見・諸症状
かなりの胃腸の不調がある。ほとんど食事をとっていない。
漢方アドバイス
胃腸の不安定が「夢」をみる原因だと考える。漢方栄養剤と胃腸の元気をだす漢方を処方。 30日後 胃腸の不具合がなく元気がでる。完治したが、胃腸漢方だけを継続中。
-
3時間しか眠れない不眠症
宮崎県/女性/40歳
-
相談内容
よく夢をみる。3時間しか眠れず、すぐ目が覚める。
来店所見・諸症状
過食気味で、急激の体重増加(20Kg)。疲労感と肩こりがひどい。生理不順がひどい。
漢方アドバイス
まずは、過食をおさえる必要があるので酵素治療に婦人科系漢方を加える。過食は基本、不眠症になりやすい。 30日後 過食が止まり、胃の調子がいい。夢は見なくなる。 90日後 生理がくるようになり生理前の不調もなくなる。
-
神経質の不眠症
宮崎県/女性/40歳
-
相談内容
不安感があり、極度の神経質、熟睡できない。
来店所見・諸症状
かなり痩せている。家庭内の喧嘩も多い。神経質が原因。よく夢を見る。寝汗もかきやすい。
漢方アドバイス
胃腸がかなり弱くなって神経質になっているので、胃腸関係漢方と漢方栄養剤を処方。 30日後 元気がでて、眠れるようになる。 90日後 不安感もなくなり、安定剤や鎮静剤を服用しなくても大丈夫になる。
-
うつ病の不眠症
宮崎県/男性/40歳
-
相談内容
うつ病で入院。運動ができなくなり、文字も書けなくなる。言葉のどもりがる。重度の不眠症。
来店所見・諸症状
神経質でからだが固まっている。イライラしやすく神経質。暑がり・汗かき。
漢方アドバイス
肝系の神経が強く作用しているので、2種類の漢方と肝系漢方を処方。 30日後 夜がぐっすり寝れるようになる。 60日後 高血圧(神経症)がとれ、通常血圧になる。かなり完治に近いが、1種類の安定剤漢方だけ継続中。
-
更年期による不眠症
宮崎県/女性/60歳
-
相談内容
閉経をしてから体調が悪い。仕事を2つ掛け持ちして、睡眠がもともと短いが、最近は、ほとんど寝れない。
来店所見・諸症状
意思が強く、楽天的な性質があるが、話す口調がはやく落ち着きがない。ほとんどが外食。
漢方アドバイス
過食があるため酵素治療に、更年期漢方を処方。 30日後 毎日眠れるようになる。完治。
-
全身不調の不眠症
宮崎県/女性/30歳
-
宮崎県/女性/30歳
相談内容
不眠症と生理不順で周期が60日。
来店所見・諸症状
手・足・顔・全身が浮腫んでいる。皮膚病もあり、所々炎症している。冷え症もあるので婦人科系が強く負担している。
漢方アドバイス
極度の浮腫みは「水毒」が関係している。水分を調整する漢方と婦人科系漢方を処方。便秘がひどいので、便通をよくする漢方をプラス。 30日後 むくみがとれ、不眠症が改善した。婦人科系漢方だけ継続中。
-
若い男性の不眠症
宮崎県/男性/25歳
-
宮崎県/男性/25歳
相談内容
鬱病の経験あり。仕事の悩みもあり不眠が続くので、漢方で体質改善をしたい。以前、抗うつ剤や安定剤服用で、体調がさらに悪くなった経験があるので、漢方で治療したい。
来店所見・諸症状
体力・血流状態も良好。仕事の悩みがとても重く、ほとんど夜が寝れてない。神経質の性格がかなり負担かけている。
漢方アドバイス
色々漢方を試したいということで、2種類の漢方を選択。
最初に不眠症に使う漢方を2週間、その後は落ち込みや不安などを改善する漢方を1週間。30日後 初日からぐっすり寝れる。不眠症の漢方のほうが気持ちが落ち着くと、同じ漢方を購入。 30日後 完治。その後も、不安や不眠症がでた時に来店、継続中。
まずはご相談してみませんか?ご相談無料です
なんとなく入りにくいイメージが持たれがちな漢方店ですが、当店では開放的で明るい店構えを心がけています。「漢方って高いんじゃないだろうか?」「長く飲み続けないといけないのではないか?」などの理由で入りにくいのではないかと思います。
まずはご相談してみませんか?無料でお伺いしますので、まずはご相談だけでも…という方でも大丈夫です!自分にどんな漢方がふさわしいのかも分かります。
エソラ漢方薬本舗は毎日安心して睡眠がとれるよう、全力でサポートいたします。
