はじめに「皮膚病の漢方相談をご希望のお客様へ」
当店はご予約のお客様優先となります。お手数をおかけしますが、カウンセリングご希望のお客様は事前のご予約をお勧めいたします。
当店はお客様の健康相談を大切にしておりますので、ご予約のない場合にはお待ちいただく場合がございます。

皮膚病の漢方治療に対する考え
皮膚病の多くは、全身の体調の不具合から発生することが多いといわれています。そういったことから、皮膚病の漢方治療は、全身の体調を見極めて対応することが必要です。
皮膚病の症状は以下のように考えられ、それぞれの症状にあわせて漢方を使い症状を緩和させます。
-
- 皮膚の赤みは「熱症」
- 新陳代謝の亢進(必要以上に活発になること)
-
- 水疱(水ぶくれ)は「水滞症」
- 体内の水が停滞している状態
-
- 乾燥は「腎虚」
- 虚弱体質、または老化
また、期間の長い皮膚病は、瘀血・血虚・水滞・気鬱などが関係してきますので、それぞれを改善する漢方も必要になることもあります。
先に、症状を緩和する(対処療法)漢方を提案することもありますが、体質改善とどちらを優先するかは症状や体質をみて判断していきます。
エソラ漢方薬本舗では、お客様一人ひとりの症状・体調に合わせて漢方薬を提案いたします。皮膚に関するお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。ご相談無料です。
アトピー性皮膚炎について
アトピー性皮膚炎は、多くご相談が寄せられる症状の一つです。
アトピー性皮膚炎は自己免疫異常が起因するといわれていますが、現代医学では解明されていないことも多いです。12歳ぐらいには治ることが多い症状ですが、大人になっても残る方もいます。
最近は、「子どもに対する過剰な化学薬品の使用」「妊娠中の過度な食事制限」「母親の痩せすぎ」「腎虚(虚弱体質、または老化)」などが関係するとの報告もあります。
漢方におけるアトピー性皮膚炎の原因は?
漢方では、アトピー性皮膚炎は「腎と腸」が原因と考えます。
エソラ漢方薬本舗では、それぞれの体質にあわせて「腎漢方」・「腸漢方」と「血熱をとる漢方」を提案します。
アトピー性皮膚炎の漢方治療
アトピー性皮膚炎は、体格(肥満か普通か)、11歳以下かどうかで初期治療が異なります。
エソラ漢方薬本舗では、まずは皮膚の乾燥・かゆみ・ほてりを和らげるために、原因となる血熱を取っていきます。
病院の治療で新薬(抗生剤・抗ヒスタミン剤)を長く服用した場合、肝臓系が弱くなっている可能性があるため、あわせて肝系の漢方をおすすめすることもあります。
全身がカサカサ・デコボコしているなど症状がひどい場合、ステロイドの長期服用や長いアトピー症状が原因の血流障害が強くなっていると考えられます。このような症状の方は、入浴後・就寝後・運動後など体表の血流が良くなると、ほてりやかゆみが非常に強く出る傾向があります。ほてりやかゆみが出なくなるまで、初期治療は徹底的に行います。
アトピーが悪化しやすい原因は?
アトピー性皮膚炎は、以下のようなことが原因で悪化するといわれています。
エソラ漢方薬本舗は日々の体調管理や食事のアドバイスも行っていますので、お気軽にご相談ください。
- 風邪
- 疲れ
- 睡眠不足
- チョコレートの多食
- 冷飲食の摂取過多
- アルコールの摂取
漢方治療を始めたらステロイド剤はやめてもいい?
漢方治療を始めたからという理由で、病院で処方されたステロイド剤をやめる方がいらっしゃいます。
病院に通院中の方は、個人の判断で処方されたステロイド剤をやめないようにしてください。かかりつけの医師に相談しましょう。
ニキビ(吹き出物)について
ニキビ(吹き出物)は、年齢・性別で原因が異なります。
思春期ニキビは、ホルモンバランスが変化し皮脂の分泌量が増えることで、皮脂分泌の多い額や鼻にできるのが特徴です。思春期ニキビはホルモンバランスが整う20代を目安になくなっていきます。
大人ニキビ(吹き出物)は、ストレスも大きな原因の一つです。

- 思春期ニキビ
-
- ホルモンバランスが変化し皮脂の分泌量が増える。
- 皮脂分泌の多い額や鼻にできる。

- 男性のストレスニキビ
-
- 男性ホルモンの分泌が上昇し皮脂腺が刺激される。
- たまった皮脂の中にアクネ菌が増殖し化膿する。

- 女性のストレスニキビ
-
- 血行障害からののぼせで顔に血が多くなる。
- それにより皮脂腺が刺激、生理中のときに多い。
ニキビ(吹き出物)の漢方治療
ニキビ(吹き出物)の原因は、症状が出る場所によって異なります。エソラ漢方薬では、症状や体質にあわせて漢方薬も提案していきます。
- 頬より下、口のまわりのニキビ
-
ストレスにより胃が熱を持っている。
- 顎の下まわり、顎骨にそって出る赤い湿疹状のニキビ
-
副腎(腎臓の上の臓器)が疲労し、水分代謝異常になっている。
- 額のニキビ
-
ストレスによる神経興奮で血熱が上昇し、肝負担が起こっている。
- 全身にニキビ(吹き出物)ができている方は、最初にどこにできたのかが大事です。
- 背中の上部にもニキビ(吹き出物)ができている方は、腸の負担も考えられます。
- 胸のほうにもニキビ(吹き出物)ができている方は、婦人科系漢方を使うことがあります。
- 化膿がある方は、排膿の漢方を服用する必要があります。
脂漏性湿疹について
脂漏性湿疹は、主に頭皮など皮脂の分泌が盛んな部位にできる皮膚炎です。
漢方では水分代謝障害と考え、体内の水分調整を中心に、血熱をとる漢方を組み合わせて提案します。水分代謝の異常がおこる原因は様々ですが、「神経質・精神的負担」「血行の滞り」などが考えられます。
完治まで2ヶ月程度の服用が必要になります。完治に時間がかかるようでしたら、カルシウム剤などを合わせて提案することがあります。
その他の皮膚病の漢方学での考え方
アトピー性皮膚炎、ニキビ(吹き出物)、脂漏性湿疹以外にも、皮膚のことでお悩みがありましたらお伺いいたします。何でもお気軽にご相談ください。
- 角皮症・角化症
-
手の甲にできる皮膚病は「肝」に負担がかかる場合が多く、手のひらにできる皮膚病は「胃」に負担がかかる場合が多いといわれています。
6歳以下の場合、ストレスが原因の可能性も。指の横がかゆい、指の横に水疱ができるなどもストレスが原因だと考えられます。
- 水虫
-
指の又のジュクジュク水虫は、水分代謝が強い(水分が多い)ことが原因だと考えられています。
足の裏のカサカサ水虫は、血行障害が起因します。
爪水虫は、「肝」の働きが弱い人がなりやすいといわれています。
- 酒さ
-
顔全体が赤くなる酒さの原因は、血行不良と腸が関係しています。
基本処方としては、ニキビ(吹き出物)などで使う漢方を服用しますが、血管や腸などを強くする漢方などを併用して改善していきます。
- 肝斑・しみ・ソバカス
-
薄茶色の広いシミは、血の道症などの漢方で改善していきます。
目の周りが黒くなっている方は肝機能低下が考えられるので柴胡剤などを使います。
ソバカスは腎の血行障害だといわれています。3~4ヶ月を目標に服用すると改善がみられます。
目の横にできるシミは中高年に多く、腎虚(虚弱体質、または老化)が原因です。
漢方の副作用について
漢方といっても薬なので副作用がないわけではありません。しかし、比較的少ないと言われています。製薬会社によっては、伝統処方ではない漢方・中国医学処方もあるのでしっかり選びましょう。
間違った漢方治療や自然療法により、体調を崩している方がいらっしゃいます。一人ひとりに合わせて様々な治療の方法があります。必ず、専門漢方で相談して服用してください。
エソラ漢方薬本舗なら、相談料無料でご相談をお伺いいたします。メールやお電話でのご相談も承ります。

皮膚病の症例
皮膚病でお悩みの方の症例の一部をご紹介いたします。他の症状でお悩みの方もご相談を承りますのでお気軽にご連絡ください。
-
アトピー性皮膚炎
宮崎県/女性/37歳
-
相談内容
目のまわりの症状が強い。口唇ヘルペスをよく再発。偏食が多く、便秘。特定の市販薬を服用すると皮膚病が悪化する。
来店所見・諸症状
便秘がひどく、顔の皮膚が薄い(ステロイドの副作用)。
漢方アドバイス
便秘を解消する漢方と皮膚炎の漢方を2種類、皮膚の保湿剤を2種類。 30日後 症状改善、完治。
-
アレルギー性蕁麻疹
宮崎県/女性/43歳
-
相談内容
疲れやすく、やや太っている。汗かきで足のむくみがすごい。偏食が多く、便が1日3回で柔らかい。
来店所見・諸症状
偏食・水分が多い傾向。からだ全体の蕁麻疹。
漢方アドバイス
偏食のため食事療法開始。お腹を改善する漢方とアレルギー改善漢方処方。 30日後 症状改善。完治。
-
粉瘤・おでき
宮崎県/女性/44歳
-
相談内容
肩こり・腰痛・頭痛もち。静脈瘤、血液検査でCRPが高い。流産経験2回あり。胃が弱く、20Kg太。
来店所見・諸症状
皮膚が白く薄い。皮膚代謝も悪い。生活習慣の乱れが皮膚代謝を悪くしている。
漢方アドバイス
瘀血剤と酵素治療開始。 30日後 からだの疲れが取れやすくなる。皮膚症状改善なし。皮膚薬漢方をプラス2種類。 60日後 皮膚の症状が改善傾向。 90日後 皮膚の症状が改善傾向だが、たまにひどくなることもあり。血流改善薬に変更。 120日後 改善。継続中。
-
アトピー性皮膚炎
宮崎県/女性/31歳
-
相談内容
特に顔に集中的。漢方を2種類服用しているが、改善傾向なし。生理不順・いらいらする。妊娠希望もあり。
来店所見・諸症状
漢方を服用しているので、酷く皮膚が荒れている状態ではない。頬が赤いので、酷くなる前兆とみる。
漢方アドバイス
保湿剤・抗ヒスタミン、皮膚病漢方、婦人科系漢方服用。 30日後 皮膚改善傾向。 60日後 完全に改善。 120日後 妊娠。
まずはご相談してみませんか?ご相談無料です
なんとなく入りにくいイメージが持たれがちな漢方店ですが、当店では開放的で明るい店構えを心がけています。「漢方って高いんじゃないだろうか?」「長く飲み続けないといけないのではないか?」などの理由で入りにくいのではないかと思います。
まずはご相談してみませんか?無料でお伺いしますので、まずはご相談だけでも…という方でも大丈夫です!自分にどんな漢方がふさわしいのかも分かります。
エソラ漢方薬本舗は一日も早く皮膚のお悩みが解決できるよう、全力でサポートいたします。
