ふたば茶


エソラ漢方オリジナルの「ふたば茶」は、桑の葉の粉末に葉酸と乳酸菌を加えた健康茶です。計りやすい専用の計量スプーン付き。
世の中にたくさん出回る葉酸サプリ。そのほとんどが錠剤にするために「酵母」を使っています。ふたば茶は、豊富な栄養素を持つ「桑の葉粉末」に「葉酸」と「乳酸菌」だけを加えたシンプルな成分にこだわりました。
妊活・妊娠中の方も飲めるよう「余計なものは一切、入れない」という考えのもと、エソラ漢方薬本舗が一から開発。妊活・子宝をサポートしている漢方薬店だからこそできたやさしいお茶です。
エソラ漢方薬本舗では、さまざまな観点から「妊娠を希望される方々」をサポートしています。
まずはじめに「妊娠しやすいカラダ作り」から始めます。その一つとして、バランスのよい食事を考えます。妊娠中は特に量を増やす必要のある葉酸を美味しく摂取するために、ミネラル・カルシウム・鉄などが豊富な桑の葉に着目しました。
さらに妊娠中はトイレが長時間になりやすい方が多いため、乳酸菌を加えました。
お客さまからは、「つわり中でも美味しいから続けやすい!」とお声をいただいています。もちろん健康のためにご家族全員でお召し上がりいただきたい商品です。
河野 竜二
ふたば茶を選ぶ理由
ふたば茶は、桑の葉に含まれる豊富な栄養素に加え、さらに「葉酸」と「乳酸菌」をプラス配合しました。子宝相談が多い漢方薬店だからこそできた、日々の健康に考慮した配合です。
ふたば茶の桑の葉は、安全性に配慮して有機JAS認定のオーガニックなものを使用しました。ドリンクとしてだけでなく、いろいろな料理に使えるので365日美味しく続けてみてください。
こんな「お悩み」の方へ
- 妊娠中に必要な栄養素を手軽に美味しく摂りたい方。
- 酵母でできた葉酸サプリの独特な匂いが苦手な方。
- 錠剤を飲み込むのが苦手な方。
- 化学的なものが入っているサプリより、天然素材を摂り入れたい方。
- ダイエット中の方、糖質、血圧が気になる方。
- 普段の食生活の栄養バランスが気になる方。
- 野菜嫌いなお子さまにも。
妊娠中・妊活中の女性に
妊娠前から産後まで、付属スプーン2杯で必要な栄養素を摂ることができます。
妊娠中は、特に吐き気や匂いに敏感になります。そんな方にふたば茶はおすすめです。

葉酸400μg + 乳酸菌200億個
※1日分(付属スプーン2杯)
妊活や妊娠をされている方のほとんどから「赤ちゃんのためにどんなものを食べたらいいの?」とご相談をいただきます。
妊娠すると消化機能は低下し、胃もたれを起こしやすくなります。消化機能が弱くなることでお腹の調子がゆるくなったり、スッキリしない状態が続いたりします。
母体が低栄養の状態になると、赤ちゃんの発育に影響を受けてしまいますので、前もっての対策が必要です。
「葉酸」「ミネラル」「カルシウム」「鉄」は、赤ちゃんの身体の発育のために、特に必要な栄養素になります。この栄養素が天然素材から摂取できるのが「ふたば茶」です。
河野 竜二
つわり中にニオイのある葉酸サプリが飲めなくなった、という方はいませんか?
妊婦さんが「飲みにくい」「続けるのが大変」と感じることが多い葉酸サプリ。そのほとんどは、サプリの形状にするために酵母が使われているからです。
ふたば茶は、つわり中にも「飲みやすい」を目指しました。
ふたば茶の葉酸は、一般的な葉酸サプリで使用される「モノグルタミン酸型」の葉酸をそのまま配合しています。この葉酸自体は無味無臭のため、ふたば茶は桑の葉の味だけ。本来の美味しさで続けられます。
特徴成分
桑の葉茶

桑の葉は日本古来のスーパーフードです。
ふたば茶に使用している桑の葉は、安心の「国産桑の葉」です。滋賀県産の桑の葉で、一つひとつ丁寧に手摘みで収穫しています。
農薬・化学肥料は一切不使用。有機JAS認定を受けた高品質のオーガニック桑の葉を使用しています。残留農薬検査も実施済み。問題がないことを確認しています。
桑の葉はノンカフェイン。ふたば茶にもカフェインは入っていません。妊娠・授乳中の方はもちろん、お子さまにもお飲みいただけます。
また、桑の葉特有の成分「DNJ」は、血糖値をサポートするとして注目されています。エソラ漢方薬本舗はこの成分の持つ力に着目。
普通の食生活をしていても血糖値が上がりやすい妊婦さんや、外食や甘いものが好きな方、ダイエット中の方におすすめです。
特徴成分
葉酸

葉酸はすべての世代の人に必要な栄養素です。
ふたば茶は、普段の食事では補いきれない「葉酸」をプラスしました。
厚生労働省では葉酸の摂取を推奨(※)しています。しかし、現代の20代・30代は特に必要量の半分も摂取できていないといわれています。意識しても野菜や果物からの摂取は難しいので、ふたば茶を活用してみてください。
※2020年版「日本人の食事摂取基準」より
妊活~妊娠・授乳期(女性)

1日あたり400μg (付属スプーンすりきり2杯分)
女性は妊娠を希望する段階から、体内の葉酸濃度を高くしておくのが理想です。特に妊娠初期の赤ちゃんの成長に葉酸が必要とされているため、普段の倍以上の摂取が推奨されています。
成人男性・女性

1日あたり240μg (付属スプーンすりきり1杯分)
葉酸は日々の健康のために、どんな方でも毎日ふたば茶1杯分程度の葉酸を摂ることをおすすめします。
とくに妊活中の男性にとって妊活での体調を整える(精子の形成や成熟)うえで重要な役割を果たしています。
利用効率の高い
「モノグルタミン酸型葉酸」
ふたば茶に配合されている「モノグルタミン酸型葉酸」は厚生労働省推奨の葉酸です。普段の食事では補いきれない葉酸をたっぷり贅沢にプラスしました。
「モノグルタミン酸型葉酸」は、サプリメントや健康補助食品によく使われている葉酸です。体内への利用効率が高く、約85%を吸収することができるといわれています。
無味無臭で、つわり中の妊婦さんも続けやすい葉酸です。
特徴成分
乳酸菌EC-12AF

ふたば茶には、付属スプーン1杯に乳酸菌をたっぷり100億個(※)が配合されています。その数なんとヨーグルト1個分!(※)
ふたば茶に配合されている「乳酸菌EC-12AF」は、胃酸に強く、そのほとんどが消化も分解もされず腸まで届くのが大きな特長です。さらにアレルゲンフリー。
※ヨーグルト1個(100g)に100億個の乳酸菌が含まれるとした場合。
※ふたば茶製造時に1gあたり乳酸菌粉末EC-12AFを2mg(乳酸菌として200億個相当)を配合。
乳酸菌EC-12AFは
腸まで届く!を謳える
じつは、腸までしっかり届く乳酸菌は「殺菌乳酸菌」です。生きたままの乳酸菌がよいと思われがちですが、その多くは胃の消化液などで殺菌され、腸にほとんど届きません。
そこでエソラ漢方薬本舗が注目したのは、赤ちゃん用品を多く製品化しているCombi社製の乳酸菌「EC-12AF」。
乳酸菌EC-12AFは、腸内細菌の一種である乳酸菌「エンテロコッカス・フェカリス菌」を殺菌して高度に濃縮した機能性食品素材です。高度な加熱処理を行った死菌を利用している素材のため、そのほとんどが消化も分解もせず腸まで届きます。
生菌も死菌も腸に留まり続けることはありません。より多くの乳酸菌を腸まで届けられるように加工された死菌は、善玉菌の増加をサポートする働きがあるため、今注目されています。
※EC12-AFを開発したCombiライフサイエンス事業部のホームページにはEC12-AFに関する豊富な学術データが掲載されています。
ふたば茶の飲み方
ふたば茶は、アイスでもホットでもお飲みいただけます。お好みや季節に合わせてお飲みください。
- ホット:付属のスプーンすりきり1杯(約1g)をお湯200mLに溶かし、よく混ぜてお召し上がりください。
- アイス:付属のスプーンすりきり1杯(約1g)を少量のお湯で溶かし、よく混ぜて氷を入れてお召し上がりください。
- アレンジ:牛乳や豆乳に溶かしても美味しくお召し上がりいただけます。熱に強い葉酸を使用しているので、料理やお菓子にも混ぜられます。
ふたば茶は溶けやすくするための添加物を一切加えていないため、混ぜても完全には溶けずに沈殿します。
沈殿したお茶は食物繊維が多く含まれるため、捨てないようにしてください!かき混ぜながらお飲みいただくか、再度お湯を注ぎ足し、溶かしてお飲みください。
河野 竜二
ふたば茶のQ&A
- 1日に飲む量の決まりは?
-
1日の摂取目安量は1~2杯です。薬ではありませんので決まりはありませんが、摂取しすぎにご注意ください。
- 子どもに飲ませても大丈夫ですか?
-
はい、お子さまもお飲みいただけます。ただし、葉酸摂取量には年齢別に推奨量があります。
- 5~11歳以下:1日0.5杯程度(付属スプーン半分)
- 12歳以上:1日1杯程度(付属スプーンすりきり1杯)
もしもお子さまが「飲みにくい」と感じる場合は、薄めにしたり、牛乳と混ぜたりしてください。
※5歳未満はご相談ください。
- 薬を飲んでいるけど併用してもいい?
-
はい、健康補助食品ですので基本は併用しても問題ございません。ただし、自身の心配事に心当たりがありましたら、かかりつけのお医者さまにご確認ください。
水の代わりにふたば茶で薬を服用することはしないでください。
- 苦味はありますか?
-
いいえ、ふたば茶に苦みはほとんどありません。見た目は抹茶のように濃い緑色をしていますが、クセや苦みが少ないのが特徴です。
青汁のような独特のクセがあるのでは?と思われがちですが、ほんのり甘くとっても美味しいお茶です。
- 葉酸を摂りすぎても大丈夫?
-
葉酸の摂りすぎによる健康被害の報告はありません。
過剰摂取といわれる1,000μg以上を摂取すると健康リスクがあるといわれています。しかし葉酸は水溶性ビタミンのため体内ですべて吸収することは難しく、摂りすぎる可能性は低いと考えられます。葉酸の摂りすぎよりも、葉酸不足に気をつけたほうがよいともいわれるほどです。特に、妊娠初期の方は意識して摂取すべき大事な栄養素です。
商品名 | ふたば茶(Futaba tea) |
---|---|
原材料 | 有機桑茶(滋賀県産)、乳酸菌粉末(殺菌)EC-12AF、葉酸 |
内容量 | 60g |
賞味期限 | 商品に記載 |
保存方法 | 常温で高温多湿を避けてください。 |
栄養成分(付属のスプーン2杯(約2g)あたり):
エネルギー:7.20kcal、たんぱく質:0.29g、脂質:0.13g、炭水化物:1.22g、食塩相当量:0.40mg
葉酸:400μg、ヒト由来乳酸菌:4mg(200億個)
※2gあたり葉酸・乳酸菌粉末の製造時配合量。
※葉酸は、桑茶葉に含まれるポリグルタミン酸型と、配合したモノグルタミン酸型を合わせた量を記載しています。
※桑茶はカリウムやカルシウムなどのミネラルやビタミンが豊富に含まれています。
ふたば茶は、店頭または通販サイトでお買い求めいただけます。通販サイトはエソラ公式の各ショップをご利用ください。
ふたば茶について詳しく話を聞かれたい方は、エソラ漢方薬本舗までお気軽にご相談ください。
店頭で試飲ができます
オススメ
エソラ公式オンラインショップ