目次
「ひろがれ子育てのわっ!フェスティバル」に参加してきました!

2015年11月3日(火)、エソラ漢方薬本舗は、宮崎日日新聞社様主催の子育て支援イベント「ひろがれ子育てのわっ!フェスティバル」に参加してきました。
親子で楽しめる体験型のイベントで、子育て世代に有益な情報を発信し、子育てについて考えるイベントです。
エソラ漢方薬本舗は、自社商品の「漢方屋さんが創った本格ダイエットティ 七美茶(ななみちゃ)」の試飲・サンプル配布、漢方相談を行いました。11時の開会前から行列ができ、15時終了までたくさんの方にお越しいただきました。時間の都合によりご相談ができなかった方も数多くいらっしゃいました。
特にご相談いただいたなかで、気づき感じたことは、お客さまの漢方に対する興味が強いということです。一番多かったのが、お母さま方の頭痛・肩凝り・生理不順の「血の道症」でした。生活のなかでかなり無理をされ、いろいろな症状も伺いました。
エソラ漢方薬本舗は、これからもイベントなどに参加し、たくさんのお客さまと気軽にご相談ができるスタイルを目指していこうと思います。


大好評!丹心方

「丹心方(たんしんほう)」が大好評です。今までなかなか改善しなかった病気に、とても良い効果を出してくれます。
配合されている「丹参(たんじん)」という生薬は、心筋梗塞や脳梗塞などの大きな病気を引き起こす要因となる「瘀血(おけつ・ドロドロ血液)」を改善し、血液の滞りを解消してくれます。

「瘀血」とは?
「瘀血」とは、冷えやストレス、偏った食生活により、全身を巡る血液が滞ること。
「瘀血」はこんな病気の原因に!
心臓や脳血管、糖尿病、婦人科系など、さまざまな病気の原因になります。
「瘀血」の改善は重要です。血管の老化を防ぎ、血液の滞りを改善し、血液をさらさらにしていきましょう!
丹参とは?
「丹参」とは、シソ科の植物タンジンの根を乾燥させたもの。
丹参には、全部で百近い数の成分が発見されており、まさに「成分のデパート」です(※1)。多くの薬理作用を持ち、現代難病に応用されて、よく効果をあげています。
肥大した臓器の「瘀血」を解結させ、安神(精神の安定)の作用があるので、肝炎によく応用されます(※2)。
※1 漢方の生薬学 木村孟淳教授の言葉。
※2 臨床中医学概論 張瓏英先生の言葉。

血液をサラサラにする
怪我をしたときに出血を止める役割を持つ血小板は、固まる力が強くなると血栓ができてしまいます。
「丹参」は血小板の安定をはかり、血栓を作りにくくする効果が期待されます。血液の粘度を低下させ、ドロドロになった血液の改善をはかります。
血の道症になりやすい女性に
赤血球は、栄養や酸素を体のすみずみまで運び、老廃物を集める役割があります。その直径はおよそ8ミクロン。平均3ミクロンしかない細い血管は、そのままでは通りません。
健康な赤血球は形を変形させることにより、細い血管を通ることができます。「丹参」は赤血球の変形能力にも効果を発揮します。
宮崎発!注目の血栓溶解素材「アカミミズ粉末」

要介護の人口が増加しているなか、寝たきりの原因のダントツが「脳血管疾患」で、そのなかの7割近くが「脳梗塞」です。
今、世界から注目されているのが、「アカミミズ(ルンブルクスルベルス)」。血管が詰まる原因となる血栓の溶解酵素です。
発見者は、40年にわたる研究実績を持つ美原恒医学博士(宮崎医科大学名誉教授)です。
漢方との組み合わせが良く、瘀血症の改善・回復に大きく期待されています。
「マグマオンセン」で気軽に温泉治療!

寒い季節におすすめなのが、「マグマオンセン別府(海地獄)」。相談漢方店でも使用される、温泉治療浴剤です。
一度お使いになると、すぐに良さが分かります。お風呂に入れたら即、温泉気分。別府温泉が自宅の湯船で楽しめます。
マグマオンセン 別府(海地獄)とは?
- 「地獄巡り」で名高い大分県別府海地獄温泉の温泉水を瞬時に粉末化し、香料等を配合した浴剤。
- 九州大学温泉研究会と日本薬品開発の共同研究により、特殊製法噴霧乾燥技術で成分をこわさず、そのままの成分を抽出。1トンの温泉水から2~3キロしか取れない、非常に貴重な粉末。
オススメポイント
- 湯冷めしにくく、体の芯からぽかぽかに!
- 残り湯で洗濯OK!色染めの心配はありません。
- 浴槽を傷つけません。
オンセンは、ミネラルが豊富!
カリウム・ナトリウム・マグネシウム・鉄・ニッケル・アルミニウム等を多く含有しています。疲労回復・神経痛・リウマチ・肩こり・腰痛・冷え性・あせも・あかぎれなどでお悩みの方におすすめです。
特有の雅な香りとマリンブルーのお湯は、体を芯から温め1日の疲れを取り去ります。本物の温泉水からできた入浴剤をぜひお試しください。
葛根湯は相談漢方専門店でお買い求めください

風邪・インフルエンザの時期がやってきました。インフルエンザには抗ウイルス剤が処方されますが、体本来の力で治るのをサポートするのも大事です。
「葛根湯(かっこんとう)」は、自分で治す力を引き出してくれます。常備薬におすすめします。葛根湯は、ぜひ相談漢方の専門店でお求めください。

あとがき
本格的な冬の到来を迎えまして、風邪などひかれておられませんか?風邪・インフルエンザ対策は、漢方でできます。年末は最終日まで営業しますので、お気軽にお越しください。
