漢方屋が創ったカレースパイス
エソラ漢方薬本舗の10周年企画として、期間限定でカレースパイスが登場します!
6種の生薬を厳選
女貞子
時価相場(500g):2,400円
女貞子(じょていし)は、強心・利尿・緩下(かんげ)効果・生理不順・めまい・かすみ目・胃腸のもたれ・女性の若白髪・腰や膝のだるさなどにおすすめです。
女貞子は常緑で、冬でも緑色を保っていることから「守貞の女子=女貞子」と名付けられました。
蒲公英根
時価相場(500g):3,700円
蒲公英根(ほこうえいこん)は、解毒・消炎・抗菌・抗真菌・利水(水分代謝を活発にする)・目の充血・むくみ改善・ストレスが関係する炎症などが得意分野になります。
女性ホルモンのような作用もあり、産後の乳汁分泌促進作用や美肌効果が期待できます。
健胃・食欲増進作用のほかに、血液浄化作用もあります。
玉竹
時価相場(500g):4,600円
玉竹(ぎょくちく)は、インスリンの感受性を上げ血糖値を下げる働き・胃炎・胃潰瘍・変形性関節症・むち打ち症の首の痛みを緩和します。
玉竹とは、ユリ科のアマドコロの根茎を乾燥させたもので「イズイ」ともよばれます。現在、アマドコロは幻の山菜としてメディアで紹介されるようになりました。
はとむぎ(別名:ヨクイニン)
時価相場(500g):1,800円
はとむぎの代表的な効能は、肌の病気を治し、ニキビに有効です。その他、女性の体内で排卵(卵子を卵巣から出す活動)が活発になることで、妊娠しやすい体になることも期待されています。
白扁豆
時価相場(500g):3,000円
解暑・健脾・止瀉(夏風邪の下痢止め・夏痩せを回復)・消化不良・嘔吐・下痢などに用いられます。
慢性的な胃腸虚弱には、人参などと組み合わせた「参苓白朮散(じんりょうびゃくじゅつさん)」という有名な漢方になります。
山査肉
時価相場(500g):3,000円
血行促進・産後の不調・月経痛改善・胃腸の機能改善・消化不良による胃もたれ・膨満感・下痢の改善・肉や魚の消化を助ける働きがあります。
ビタミンC、ミネラル、ポリフェノール、クエン酸、アントシアニン、食物繊維がバランスよく含まれていることから、古くから生薬として漢方に使われます。