#うつ
![「新生活がスタートして気をつけたいこと」を読む 新生活がスタートして気をつけたいこと](https://kampo.esora.biz/wp-content/uploads/2013-576x432.jpg)
4月がスタートし、桜も咲き始め、春の陽気になりました。 新しい環境での生活や、新たな出会いなど楽しいことも多いなか、精神的に不安定になりやすい方も多いのではないでしょうか。 昔から、春先は「木の芽どき病」といわれ、自律神 …
![「『心は神明を主る』」を読む 『心は神明を主る』](https://kampo.esora.biz/wp-content/uploads/1516-576x432.jpg)
『心しんは神明しんめいを主つかさどる』という言葉があります。人の精神の中枢にある「心しん」は、精神・情緒、意識などをつかさどっている、という考えです。 最近、店頭相談で多いのが、イライラ、不安感、不眠、高血圧、うつです。 …
![「なんだか調子が悪い…。原因は季節の変わり目かも?」を読む なんだか調子が悪い…。原因は季節の変わり目かも?](https://kampo.esora.biz/wp-content/uploads/1031-576x432.jpg)
夏は元気で過ごしていたけど、少し涼しくなってきて、なんだか調子が悪い…という方が増えてきたのではないでしょうか。季節の変わり目になると、心身の不調を感じやすくなるものです。 特に春・秋は、気候にも恵まれる時期ですが、「う …
![「五月病は今日から本格的に要注意!」を読む 五月病は今日から本格的に要注意!](https://kampo.esora.biz/wp-content/uploads/1023-576x432.jpg)
大型連休が終わり、今日から仕事初めの方が多いのではないでしょうか。この時期の体調不良は、五月病が考えられます。 五月病は、誰でもなります。その状態を放置すると悪化する人もいるので、体調管理には十分気を付けましょう。朝が起 …
![「睡眠時間が少ない中高生は「うつ病」になりやすい!?」を読む 睡眠時間が少ない中高生は「うつ病」になりやすい!?](https://kampo.esora.biz/wp-content/uploads/1010-576x432.jpg)
現代病といわれる「うつ病」。最近、中高生の相談が増えています。 近年、うつ病は睡眠不足と精神疾患に関連があることが判明しています。特に思春期の中高生は睡眠がどれだけとれるかが重要になってきます。 東京大学・高知大学の研究 …
![「うつ病と善玉菌」を読む うつ病と善玉菌](https://kampo.esora.biz/wp-content/uploads/1002-576x432.jpg)
宮崎も本格的な梅雨に入り、毎日雨が続いてジメジメしています。たまに晴れる日が嬉しく思います。 さて今回は「うつ病と善玉菌」について紹介します。国立精神・神経医療研究センターが、腸内細菌が脳の機能に影響を与え、善玉菌の減少 …