なかなか相談できない症状で「肛門のかゆみ」は誰もが経験があるのではないでしょうか?これは「肛門掻痒症」という、排便後の拭きすぎにより皮膚炎が起こるのが原因です。
肛門に傷が入ると、そこに便がつくとかぶれやすくなります。洗浄便座があれば一番いいのですが、なるべく優しく押し拭きするようにしましょう。
痔の相談も最近は増えています。
痔を防ぐには便秘にならない生活習慣をすることが大切です。その中で「食物繊維」はとても重要です。
食物繊維には、腸の運動を元気にする「不溶性」と便を軟らかくする「水溶性」があります。便が硬い方は「水溶性食物繊維」などがおすすめです。海藻や里芋などに多く含まれています。
当店の「七美茶」も水溶性食物繊維なので、気になる方は食事と一緒に飲んでみてください。